
金曜日夜に仕事終えて帰京。阿闍梨餅をお土産に。

焼鳥日高で晩酌。

厚切りハムカツがメニューにあったので、追加注文。

九州ラーメンの店で締めラーメンしてしまった。美味しいのだが、高菜辛子が合わなかったのか翌日はお腹の調子が良くなかった。

土曜日はかみさんのリクエストで飛鳥山公園のエプロンマークへ。


どれも美味しいし、店の雰囲気も良くて夫婦ともにお気に入りのお店。


スパークリングワインは日本酒のように升いっぱいに溢れそうになるまで入れて来れる。

帰りは飛鳥山公園の線路沿いの道へ。紫陽花の名所で、写真撮る人がいっぱい。



この場所はバラックが建っていたが火事で焼失したあたりかなあ。

京都で週末銭湯に行くようになって、東京でも久しぶりに銭湯に行って見る。
息子が小さい頃は気分転換で良く銭湯行ったなあ。常連さんに息子がポテトチップもらったりしてた。

湯上がりにこの椅子で涼む。
京都の銭湯もこういう外で涼めるとなお良いのだけれど。


日曜日昼はかみさんがコミックに取り上げられていた赤羽の麒麟菜館へ。夕方上洛必要のためノンアルコールビールで我慢する。

台湾焼きそば。なぜ台湾なのかは不明。



星野珈琲入ったことが2人ともなかったので、コーヒーでのんびりとする。
帰りに息子のバイト先の前を通る。
頑張ってアルバイトしていた。ガンバレガンバレ。

東京から京都へ。真ん中の席しか空いておらず、溜まっていたblogでも書きながら過ごす。

東京駅で買った吉田屋さんの駅弁は、京都の家についてから晩御飯にした。