
帰京当日の朝の出勤時に財布を紛失。
現金以外にもマイナカードや健康保険証やクレジットカードや運転免許など一式を紛失して、1日どんよりした気分で過ごす。
警察に紛失届と、JR西日本の忘れ物センターに登録したところ、夕方大阪駅より無事届いてると連絡あり。
本当に助かった。

今回はゴールデンウィークのためサンライズ出雲瀬戸は取れず、グリーンポイントがもうすぐ失効になるため、新幹線のぞみのグリーン車で帰京。


缶ビール1本飲んで読書。

焼鳥日高が良く行く店の隣駅にも出来たので訪問。

タッチパネル式が導入されていた。


なぜか他の焼鳥日高で見かけたことがない蕎麦のメニューがある。
もともとは富士そばの跡地出店だからか?
関係ないかな?

土曜日はかみさんと川口のスーパー銭湯へ。
暖かい気候になり露天風呂エリアの椅子や寝湯で気持ちよさそうにうたた寝している人多数。

お昼ご飯。

晩御飯。
なんか外で酒ばかり呑んでいるような写真の並びだが、その通りです。

このおつまみ美味しかった。

ホルモン焼ミックスも美味しかった。

翌日は衣替えで大きなカーペット洗いにコインランドリー。
同じこと考える人多いのか満杯で順番待ち。

帰りに東京駅に向かっているとサンライズ出雲瀬戸が大雨で運休との案内が入る。

この日は臨時のサンライズ出雲をとっていたが同じ方向に20分余違いで走行するので、当然臨時サンライズ出雲も運休と思うが念のため東京駅までダメ元で行ってみる。
なぜか定期サンライズは大雨の影響で運休だが、臨時サンライズは運行するという不思議な状況。

普通に臨時サンライズだけ入線して来た。

よくわからない事情だが、臨時サンライズの方を予約していたことを幸運と思い帰阪する。

さすがにノビノビ座席は1ヶ月前にすぐ完売したようで、B個室シングルの喫煙が辛うじて確保出来た。

東京駅で買った駅弁とお酒で晩酌して就寝。

翌朝大阪手前。

大阪駅到着。臨時サンライズは大阪駅に停車してくれる(定期サンライズの下りは大阪駅通過で姫路まで止まらない)のがありがたい。

大阪駅到着時刻も悪くない。