フェリー 昼行フェリー乗船記録 瀬戸内海汽船「シーパセオ」松山観光港ー広島港(2024年12月) 松山市駅から松山観光港を目指す。途中の梅津寺駅。海が本当に近い。かなり昔のドラマだが、今でも聖地なのかなぁ。高浜駅から連絡バス。15時06分に高浜駅に着いて、15:20松山観光港出航のフェリーに間に合わないと思ったが、余裕で間に合う。鉄道連... 2025.01.03 フェリー
夜行フェリー 夜行フェリー乗船記録83オレンジフェリー「おれんじえひめ」大阪南港ー愛媛東予港(2024年12月) 松山に1か月あまりで再度の出張。行きは前回と同じオレンジフェリー。乗船券発券窓口で朝食の有無とバスの予約の有無を聞かれどちらも不要と答える。前回は松山行き有料バスを予約したが、今回は今治行き無料バスを利用する。微妙に下手ウマな名門大洋フェリ... 2025.01.01 夜行フェリー
フェリー 夜行フェリー乗船記録82オレンジフェリー「おれんじえひめ」大阪南港ー愛媛東予港(2024年11 月) 急遽、松山出張となり、大阪南港フェリーターミナルへ。ウエストエキスプレス銀河山口旅行で、名門大洋フェリー乗船で来て1週間もあけずフェリーターミナル再訪。名門大洋フェリーは1階で手続き不要だったが、オレンジフェリーは1階で手続きする。今回はお... 2024.11.25 フェリー夜行フェリー
フェリー 夜行フェリー乗船記録81名門大洋フェリー「フェリーふくおかお」(大阪南港➖門司港2024年10月) ウエストエキスプレス銀河5回目の旅。山陽本線を夜行で走るので、2泊1日の弾丸旅行。行きは仕事をしてから、名門大洋フェリー。6枠あるが、今や大阪南港フェリーターミナル発着は、2社3往復のみ。これ便利。駅から連絡通路だとフェリーターミナル2階に... 2024.11.20 フェリー夜行フェリー
フェリー 蒲郡鳥羽臨時フェリー航路(伊勢湾フェリー)と竹島、竹島水族館、名古屋駅1番線山ちゃん、まるは食堂 通常は鳥羽と伊良湖を結ぶ伊勢湾フェリーが鳥羽蒲郡の特別航路を3日間運航するということで、フェリー航路の特別航路という物珍しさから乗船してみることにする。近鉄で鳥羽駅を目指す。途中の青山町駅は、急行などの行き先として馴染みがある駅だが、降りる... 2024.10.19 お酒フェリー鉄道飲食店
フェリー 関西近場観光2024年9月 大阪市渡し船、南海汐見橋線、ローソンSL、立川志の輔落語at森ノ宮 JR難波からあるいて南海高野線(汐見橋支線)の汐見橋駅へ途中の飲食店。なんか上と下の色遣いが同じで、同じ経営資本に見えるが、たまたま。汐見橋駅。左は阪神電車の桜川駅。大阪で良くある隣接しているのに別駅名。汐見橋駅は、本来は本線級(高野線)の... 2024.10.01 フェリー単身赴任落語鉄道関西近場観光飲食店
島旅 小笠原の旅2日目レンタカードライブ(小港海岸、コペペ海岸、扇浦海岸、大村海岸、ハートロックカフェ、ビジターセンター、ウェザーステーション展望台)、チャラ日和、星空鑑賞 2024.07.17 島旅飲食店