京都に転勤になったが、辞令発令から着任まで期間が短く、着任日に借上社宅に入れない。
しばらく京都でホテル暮らしとなる。

京都ユニバーサルホテル烏丸
烏丸という名前から四条烏丸をイメージしそうだが、地下鉄九条駅から歩く。

外廊下のマンションタイプのホテル。

部屋は限りなくコンパクト。

無料朝食が付くビジネスホテルは結構あるが。無料夕食が付くというパターンは珍しい

無料とは思えないしっかりした夕食(ビールは自販機で別途購入)

小さいながら浴場もある。

こちらは無料朝食。これで1泊4580円と京都では格安だった。

ドーミーインPREMIUM京都駅前。1泊8415円。

天然温泉らしい。

温泉後の無料アイスが嬉しい。

1000円なら安いと利用してみる(ホテル外の人が利用できぬようフロントで部屋番号言ってお金を払う)

晩飯食べず、ここで晩飯兼用の晩酌にする


揚げ物とお菓子。

ビール以外にこちらも自由に飲める。

枝豆もあった。

カレーパンは注文する(無料)

ハイボール追加。

ワイン追加

ドーミーイン名物の夜鳴きそば。早寝なので9時ぐらいから食べられると、もっとありがたいが。

夜鳴きそば(ラーメン)たべておなか一杯。

スーパーホテル京都四条河原町。

枕を選べるのは嬉しいサービス。

部屋はコンパクト。1泊7600円。

浴場が1つしかなく、男女入れ替え制で、好きな時間に浴場に入れないのがデメリットかなあ。

こういう充電器があるのは便利。

個人的には朝飯が7時開始なのは、8時頃には出社するのでちょっと使いづらい。
その後泊まったホテルで朝食アリは、だいたい6時半から食べられた。

アパホテル京都駅東。
知名度高いアパホテルだが、初宿泊。1泊7000円。



備品類が充実しているなあ。

雨模様で夕食に出歩くのも面倒になり、ホテル1階のレストランへ。

飲み放題頼もうとしたが、遅い時間で終わっていて残念。

軽く晩酌。

人工温泉あり。

ヴィアイン京都四条室町。JR西日本系のホテル。1泊8040円。
京都らしく軒庇がある外観。


三代目鳥メロ四条烏丸店で晩飯。初めて入るチェーン店だが、大好きなバクダンがメニューのあった。

関西では少ないホッピーメニューもあった。

無料朝食付き。

近くに廃校になった小学校を活用した施設があった。

ダイワロイネツトホテル京都四条烏丸。四条烏丸の中心にあり便利な立地。その分1泊9025円と高め。

ロビーも高級感ある


アメニティが充実していた。

前任者のなじみの店でのむ。



おつまみがどれもおいしかった。

翌日は京都駅前で歓送迎会。


これから何度も見るであろう京都タワー。

前半戦最後の宿は法華クラブ京都。1泊7600円。

飲み会あとなので、すぐに眠った。テーブルに折り紙の鶴があったのは今気づいた。
一旦奈良に戻り、着替えなど入れ替えて、後半戦に突入する。