
姫路駅のマクドナルドでスパチキで晩御飯。
この略し方が、何となく気恥ずかしい。

いつものサンライズ出雲瀬戸。

ノンアルコールと、お気に入りのセブンイレブンのいか天喰って寝る。

松屋で朝ごはん。

午前中眼科へ行ってメガネ作るための検査。
メガネ屋で検査してもらって遠近両用メガネを作ったら、合わなくてきたが、度数はそれぞれ合っているとのこと。
加齢で、遠視用と近視用メガネを別々に作った方が良いらしい。

午後は新潟から東京に戻って来た娘とかみさんとキングダムの映画鑑賞。

全く予備知識なかったが(コミックも前作映画も見たことが無い)それなりに楽しめた。

娘は友だちと待ち合わせなので、映画館近くの鳥貴族にかみさんと入店。

久しぶりに鳥貴族入ったが安くて美味しい。
店は早い時間だったが流行っていて、出る時も待ち客がいた。

鳥貴族隣のアニメイト。

息子が誕生日なのでホールでケーキかって帰る。
翌日は夏休みで1泊2日で近場の秋川渓谷まで家族旅行。

途中のSAにラーメン。
SAやPAの飲食ってジャンクな味だけど3割増しで美味しく感じる。

払沢の滝を目指す。

この建物良い感じだなあ、

マイナーかと思いきや、結構な観光客に数。
夏祭り開催中というのも関係あろうが。

喫茶店でひと休み。

水出しコーヒー頂く。
クリーム入れるというと、意外そうな顔されたが、普通は入れないのかなあ。

夏まつり開催中。
太鼓がなかなかの迫力ある演奏だった。

お昼は、宿泊先の瀬音の湯併設のレストランで。

宿泊先の瀬音の湯のコテージ。
開業当時は人気で何回かチャレンジしたが取れなかった。

1階部分。

自炊も出来る。

瀬音の湯に入れるが、コテージにもお風呂あり。

足湯。

お風呂入って川のせせらぎ聴きながら夕食前の至福の時間。

晩御飯も瀬音の湯併設のレストランで。

だそうです。

朝食は宿泊プランについている。

ここ気持ちいい。

今回借りたレンタカー。
家の近所にタイムズレンタカーが借りれる所が出来て大変重宝している。

帰りは中央道より距離的には遠回りになるが、渋滞回避のため、関越道経由で帰宅。

レンタカー返してサンライズ出雲瀬戸で単身赴任先へ戻る。
いつものノビノビ座席。
久しぶりの長距離運転で疲れていたのか、いつもより眠れた。