東京⇄大阪127往復目 青春18切符の旅⑤駿府城、静岡市歴史博物館、浜松餃子石松、3者面談、焼肉と昼呑みサイゼリヤ

青春18きっぷが1日分残っていたので、東京への往復に使うことにする。ただし、途中で新しくできた静岡の駿府城近くの歴史博物館によりたいので、名古屋までは時間節約の為、近鉄特急を利用する。幸い株主である近鉄の株主優待券があったので名古屋まで利用する。

特急「ひのとり」を利用したが、2両あるプレミアム席が全席満席。繁盛していてご同慶の至りである。

特急「ひのとり」入線。

2時間ほど「キングダム」に参考になる本を読書。

珍しく5回分まるごと使った青春18きっぷ。(いつもは1日から2日使い切れずに、ヤフーオークションで売り払っていた)。近鉄名古屋駅からJR名古屋駅に乗り継ぐと、スタンプが「近鉄名古屋」とJRの切符らしからぬスタンプだった。(特に問題なくどの駅の改札でも入出場できたが)

名古屋駅で時間があるとたべたくなるきしめん。

冷たいきしめんも美味しかった。

JR名古屋駅の1番線は「世界の山ちゃん」が出来ていた。

JR東海区間は、乗客数に対して連結車両が少なくて、いつも混んでいる印象。

しかも東海道「本線」なのにロングシート車が、昔から多い印象。

申し訳程度に2両だけクロスシート車が連結されていた。

静岡駅ビル内の浜松餃子の「石松」でお昼ごはん。以前浜松駅で食べようとしたときはお昼時でもないのに長蛇の列だったが、こちらはお昼時なのにすんなり入れた。静岡市民は浜松餃子は敵?の名物なので人気がないのか。

焼き餃子水餃子定食1250円

「なんじゃこれは?」と思ったが、静岡はプラモデルも有名。

2023年1月に開館した新しい「静岡市歴史博物館」。駿府城三の丸に立つ。タイミングよく特別展は地元の私鉄「静岡鉄道」の展示。

ちょうど博物館建設予定地から発掘されたそうで、そのまま館内に展示されている。

1階の無料区画に静岡の鳥観図。大きく拡大されていて眺めると楽しくなってくる。

静岡鉄道が三保の松原まで点線(建設予定線)が引かれている。実際には実現せず、国鉄清水港線が末期には1日1往復の旅客営業をしていた。昭和の時代に廃線。

静岡市内も路面電車が走っていた。

久能山の下にも建設予定線がある。もちろん実現せず。

常設展は写真撮影禁止。企画展は写真撮影可能だった。

鳥観図の年代の違う同じエリアのを眺めると移り変わりが発見できて楽しい。

今も営業する新静岡~新清水以外に、静岡市内線と清水市内線という路面電車が走っていた。

下が本物。上が下の復元板

年季の入った行先表示板

意外と昭和49年まで生き残った清水側の路面電車。豪雨の被害なければ、現在まで生き残れていた?

地方鉄道としては儲かっているのか新車導入

お古も福井と熊本で活躍中のよう。

歴史博物館からの駿府城の巽櫓の風景。

駿府城跡入城。

東御門と巽櫓内の展示は写真撮影可能。

裏話が引き出すと読めるという凝った展示

他の城と比較して天守台が大きい。

完成してすぐに火事で焼失したらしいが、当時の最高権力者のお城が焼失って大問題になったのでは。

ちなみに歴史博物館の展示は徳川家康の展示がもちろんメインだが、今川氏の展示も充実していた。なんとなく家康が今川氏の人質になって、後で家康(と信長)に滅ぼされた敵役で、家康贔屓の静岡の人に今川氏は人気ないのかと勘違いしていたが、今川氏も静岡を長くおさめたお殿様だものなあ。

天守閣はその後ないが、立派なお城。明治になって建物が壊され軍の施設になった。

天守台の発掘調査現場が見学出来るらしいいので行ってみる。

徳川のお城の印象だが、その前の今川氏の遺構も発掘されたらしい。

完全に埋まっていた石垣が発掘されて出てくるというのは珍しいのでは。

発掘前はこのように完全に地下に埋まっていた。

三ノ丸に立つ静岡県庁。手前の本館は歴史的価値はありそうだが、日々働く人には使いづらそう。

静岡県庁別館のビルの21階に展望ロビーがあって無料解放中。

天気が良いと富士山も望めるよう(この日は曇っていて見られなかった)

お城の全体が上空から眺められる。

池かと思ったが、埋め立てを免れたお堀だったか。

塔が立派な建物。

青春18きっぷで静岡駅から帰れるが、久しぶりに静岡鉄道に乗って見たくなり新清水まで別料金で乗車。

どの区間もそこそこお客さん乗っていた。

清水駅から青春18きっぷの旅を再開。

熱海でようやくJR東海区間を抜けてJR東日本区間に入る。

翌土曜日夜に子どもの塾の三者面談。高田馬場はお店がいっぱいあって良いなあ。

三者面談は、自分の頃と受験制度が違う上に、文系理系の違いもあってわかりづらい。あと4ヶ月頑張って。

三者面談終わって家族で焼き肉。資格試験受験で新潟から東京に帰ってきていた上の子も合流して久しぶりに家族4人が揃っての外食になった。

翌日曜日お昼はかみさんとサイゼリヤ。かみさんお気に入りのスパークリングワインにお付き合い。

帰りにスーパーに寄るが、令和の米騒動は続いているようだった。

前日は名古屋駅打ち切り、この日の東京行きは新大阪駅打ち切り、翌日の下りは運休とさんざんなサンライズ出雲瀬戸の運行だが、隙間を抜けるようにこの日の下りは通常運転だった。

夏休み中とのこともあってサンライズ出雲瀬戸が取りづらく、ノビノビ座席は取れず、B個室シングルをかろうじて確保。

昼間に呑んじゃったので、普段夜行列車乗車時はアルコール控えるのだが、この日は居酒屋夜行列車。

朝5時代姫路着なので酒が残ったまま、大阪まで折り返し職場に向かう。

タイトルとURLをコピーしました