JR西日本グリーンきっぷの旅の2日目。
まずは広島県の福山駅まで新幹線のぞみ号のグリーン車で。
元々は博多直行で予約&発券していたが、途中の福山城に寄ってみたくなり、残り2列車の枠で当日に急遽発券した。
昨日の鳥取駅で購入しておいた「元祖かに寿司」で朝ごはん。
現在天守閣が現存するのは12城だが、戦前まではもう8つ天守閣が現存していた。
その内のひとつ。
思いのほか立派。
これは再建天守閣だが、この大きさの天守閣が戦前は現存していたんだなあ。
しかも空襲で焼失したのは1945年8月8日と、終戦の1週間前だったらしい。
あと1週間戦争の終結が早ければと思わざるを得ない。
内部の写真撮影は禁止で、この体験施設ぐらいしか写真撮影可ではない。
城に入って最初の映像では、城好きで知られる春風亭昇太が、解説している映像が見られたり工夫された展示なのだが。
最上階からの眺め。
伏見城から移築して、こちらは焼失せず現存する伏見櫓。
最近リニューアルして、天守閣北側に貼られていた黒い鉄板部分が復元された。
なかなか、ほかのお城にはない仕様。
新幹線から見える割には、一度も観たことなかったが、思いのほか立派でおもしろかった。
最後の1列車枠で、博多駅まで新幹線さくら号のグリーン車を発券。
グリーン車が1両まるまるでなく、半分だけグリーン車だった。
新幹線で半室グリーン車乗るのは初めて。
博多駅到着後、前週の長崎家族旅行で見かけた博多めん街道でお昼ご飯食べることにする。
ただしどの店も長蛇の列。日曜日の12時代なので仕方ないが。
その中で比較的列が短かった「月や」という店に入る。
煮卵入り醤油ラーメンと明太子ご飯セット1000円。
いっぱいお店があって、どの店も繁盛していた。
昼飯後に、地下鉄と西鉄を乗り継いで貝塚駅へ。
駅前に大きな公園があり、SLが展示されている。
ここに来た主目的は、ブルートレイン20系寝台を見ること。
今では鉄道博物館とここの2両しか保存されていないそう。
「急行かいもん」に大学時代に乗ったことあるけど、もう20系寝台ではなかった。
掲示板が色褪せて読み取り辛い。
階段があって、窓越しに中が見られる。
こちらは寝台をセットした状態。
その中で比較的列が短かった「月や」という店に入る。
煮卵入り醤油ラーメンと明太子ご飯セット1000円。
いっぱいお店があって、どの店も繁盛していた。
昼飯後に、地下鉄と西鉄を乗り継いで貝塚駅へ。
駅前に大きな公園があり、SLが展示されている。
ここに来た主目的は、ブルートレイン20系寝台を見ること。
今では鉄道博物館とここの2両しか保存されていないそう。
「急行かいもん」に大学時代に乗ったことあるけど、もう20系寝台ではなかった。
掲示板が色褪せて読み取り辛い。
階段があって、窓越しに中が見られる。
こちらは寝台をセットした状態。