東京⇄大阪138往復目お正月

姫路駅構内のマクドナルドがリニューアルオープン。

サンライズ出雲瀬戸発車時刻でも開いているので、特に寒い冬場によく利用するので助かる。

晩御飯。

年末でノビノビ座席は取れず、B個室ソロ。

2024年サンライズ乗り納め。

ソロは上段の方が空を見上げて寝られるので好きだ。

軽く晩酌して就寝。

スリランカへ行っていた娘のお土産

前野原温泉さやの湯処へ

年末でなかなかの混み具合

ここの食事処、麺類が美味しんだよな。

大晦日は受験生の息子の試験会場の事前下見。

朝ごはん。

大晦日夜はビデオに録画していたけど1話も見れていなかった海に眠るダイヤモンドを見る。

結婚した年に長崎旅行で遊覧船で軍艦島周遊(当時は上陸できず、船から見るだけ)したが、その当時は遊覧船に10人も集まらず、廃墟好き以外にはあまり注目されていなかった。

年越し蕎麦と豪勢な晩御飯。

お正月。2025年に突入。

初詣

神社近くの和菓子屋さん。

元日であまりお店が空いておらず、2年連続でコージーコーナーでお茶。

元日夜はおせちをつまみに海に眠るダイヤモンドの続きを見る。

1/2 上野駅に出来たセルフ駅そば

無人店舗なのでお正月も通常営業。

美味いのかなあ?

このあとかみさんの実家にご挨拶。

1/3 娘と一緒に奈良に行く。

娘は学割を使うのだが、みどりの窓口が減って昔と違って発券に手間がかかる。

普段スーツケースで旅しないので、娘の大き目のスーツケースが網棚にのるか少し不安だったが、特に問題なかった。

久しぶりに食べる東京弁当。

美味しいのだが2000円するので頻繁には購入出来ない。

こちらは娘の駅弁。

最後はアーバンライナー乗って奈良を目指す

タイトルとURLをコピーしました