去年7月に1回目のビワイチを走ってから10ヶ月振りに2回目のビワイチ。


木之本駅にあった架空の「北びわこ」駅名標。

折り畳み自転車をセットしてビワイチ2回目の旅スタート。

木之本名物?のつるやパンさんに寄り道

つるやパンさんの向かいのレトロな建物

旧本陣と説明板があった。

ビワイチ1回目の終了地点に辿り着き、ここからビワイチ2回目は正式にスタート。

青い自転車道の表示が整備されているので、基本的には迷うことがない。

37キロ先の琵琶湖こどもの国あたりを一旦今日の目標とする。(44分は自動車での時間です)

つるやパンで購入したサラダパンとサンドイッチと水でしめて420円。

サラダパンは刻んだたくわんが入っていて不思議な感じ。

あまり天気が良くない。

途中セブンイレブンでおやつ休憩。
久しぶりの自転車でバテ気味。

近江今津あたりで少し雨が降り出し、
当初目標地点に辿り着かないが、今回は切り上げることにする。

この区間は観光スポットも少なく、ビワイチの中で一番地味な区間に感じられた。
しかもコロナ禍で景観の良い休憩スポットは軒並み立ち入り禁止の黄色のロープが貼られていた

魚岩さんという鮮魚店をビワイチ2回目の終了地点と記録して、次回のスタート地点とする。走行距離は30キロ程度だった。
近江今津駅で輪行袋に自転車を入れ帰路に着く。
コメント