娘と息子のW受験が終了し、それぞれが単身赴任先の関西に遊びに来てくれた。
第1弾は、下の子とかみさん。

金閣寺。


金閣寺すぐ近くのお店でお昼ごはん。

龍安寺行く途中にトイレに行きたくなり、立命館大学の図書館のトイレをお借りした。

龍安寺到着。

石庭が有名。石庭を鑑賞する人いっぱいでわ家族3人で並んでの鑑賞は成らず。

目の不自由な人用の触れる石庭のミニュチュア。

仁和寺。古典の教科書にでてくることで有名なお寺。

せり出した舞台のようなものがあったが。

残念ながら雨で拝観中止だった。

歩き疲れて、仁和寺門前の甘味処で休憩。

久々に嵐電に乗る。

かみさんの希望で東映映画村へ。

カムカムエヴリバディの無料展示を見たいとのことだった。

番組を見ていないのでいまいちピンと来なかった。

夜は居酒屋で呑み。

翌日は奈良観光。

建物内の仏様の写真を自由に撮っていいってよく考えたらあまり他のお寺でないなあ。

柱の穴くぐりは、コロナのため中止だった。

鹿せんべいを買って鹿にあげる息子。

楽しいらしく3セットも買ってあげていた。

特に興味がないかみさんは、愛らしい鹿が近寄って来ても反応なし。

その後、九州に多いらしいジョイフルというファミリーレストランでお昼ごはん。

安い割には美味しかった。

最終日は、父は出勤日。
下の子のリクエストの八つ橋と、
阪神スナックパークでイカ焼きを買ってお土産に持たせる。

ごはんをローマ軒で食べて、下の子とかみさんは帰って行った。

1週間後、今度は進路が決定した娘が関西に。

翌日は車で、4月からの新生活に必要なものを買いにショッピングモールへ。
布団やら大学に来ていく服やら靴やらパソコンのプリンターなどを購入して一部は送ってもらう。

お昼ごはんはショッピングモール内のフードコートでそれぞれ好きなものを食べる。
神座ラーメンが入っていたので神座ラーメンを食べるが、量が多かった。

スポンサー(=父)付きなので次々と買い物をしていく娘。

別途発送にしたもの以外を、仕送り使い切って金欠の時用の非常食を加えて宅急便で発送。
高校の友達の卒業旅行(関西)に前のりして関西に来ていたので、夜行バスで大阪駅に到着する友達と合流するため、始発列車で娘は大阪に向かった。
コロナ禍で2年ぶりに家族が来た楽しい週末だった。
コメント