
姫路駅。

お城がある街っていいなあ。


イルミネーション盛ん。

食べたいと思っていたガストのブラックカレー本気盛り。
揚げ物たっぷりで美味しいけど、カレーのルートのバランスが悪し。

サンライズ出雲瀬戸は急遽予定が変わり指定席乗車日変更。

そのため普段乗らないノビノビ座席の上段席。
見晴らし良くて下段席より騒音も少なくのだが、夜中にトイレには数回起きるため、下段席を愛用している。


市川駅で用事があり東京駅下車後に市川駅ヘ直行。

駅ナカのパン屋さんで自分と携帯スマホの朝ごはん。

昼は会社の同期に勧められた市川駅近隣のお蕎麦屋さんへ。

美味しい。
同期は色々美味しくて渋い店知っていて助かる。

同じ市川駅近辺にちょっと惹かれる店が多数あった。

出向元の会社におもむき打ち合わせして、その後、コンビニの2階がフリースペースになっているこの区間ヘ。

リモートワークに最適な空間があった。

コンビニで買い物すれば、利用できるのでリーズナブル。
なかなか会社だと手をつけられなくて、つい後回しにしていた「育児介護規程」の改訂作業に取り組む。

土曜日は有明アリーナで浜田省吾のコンサート。この会場は初訪問。

10代の頃から聴き始めてコンサートも行っているから、もう40年近く聴いている。

今回は11月に予定されていたが、浜田省吾がインフルエンザに罹患されたため延期になった公演の振替公演で、結果的にツアー最終公演になった。

70歳を超えたとは思えぬ力強いコンサートを、かみさんと二人で楽しむ。

有明ガーデンまで歩いて遅い晩飯。

牛たん「利久」で牛たんや餃子で晩御飯。

年末年始から恒例のキングダムをまた10巻追加購入して、下の子が読み終えたあとに読む。

かみさんと藍屋で晩御飯

珍しく車両端のノビノビ座席が取れた。
人気の区画で最初に指定席埋まるのでなかなか取れない。

夜行列車でこの本読んでいたら面白くて、1時過ぎまで読んでしまい翌日寝不足。
寝る間際の長編小説は危険。
寝不足のまま姫路駅で折り返し頑張って1日仕事