雪のため金曜日夜のサンライズ出雲瀬戸が運休。



金曜日夜に久しぶりに落語会を入れていた為金曜日夜の新幹線では移動出来ず。

なかなかおもしろい顔ぶれだが、完売ではなく当日券ある模様

満喫して一旦帰宅。
翌土曜日の早朝の新幹線のぞみに新大阪駅から乗る。

カツサンドとビールと読書という、列車旅の好きな組み合わせで車中を過ごす。


滋賀県で結構雪があり15分程度遅延した。

久しぶりに車販でコーヒー購入。

かみさんが有楽町にあるプラネタリア東京というプラネタリウムを予約していて現地集合。

このプログラムを観る。

寝ながら見られる席もあるみたい。

上映前は撮影可だった。

お昼は有楽町の交通会館にある徳田酒店有楽町店へ。



美味しくいただく。

ちょっと頼みすぎ。

有楽町の交通会館内に、新潟の店が出来ていた。

沖縄のわしたショップも、交通会館に移転してきた。

一方で大阪百貨店は閉店していて、なかなか出入りが激しい。

夜はサイゼリヤ 。
新しいメニューができている一方、パスタの大盛りが廃止されていた。
いつもイカスミパスタの大盛りを頼む息子が普通盛りで我慢していた。

翌日日曜はかみさんと隅田川散歩。

橋の土台みたいなのがあって、かみさんと「なんだろうねえ」と首を傾げていたら、
隅田川の昔の防潮堤を記念に残してあると、歩きながらやっていた「ポケモンgo」に教えられた。^_^

この週は雪の影響で殆どまともに走れなかったサンライズ出雲瀬戸だが、日曜日夜は運行中止のアナウンス無し。

半信半疑で東京駅に向かうがサンライズ出雲瀬戸が何事もなく入線してきた。

いつものノビノビ座席で、前回は1時間程度しか眠れなかったが今回はそこそこ眠れた。
姫路駅到着。折り返して仕事に向かう。