2011/7/27 桂米朝展記念「米朝一門会」紀伊國屋ホール

日付 場所 出演者 演題
2011/07/27 桂米朝展記念「米朝一門会」 紀伊國屋ホール 桂佐ん吉 田楽喰い
2011/07/27 桂米朝展記念「米朝一門会」 紀伊國屋ホール 桂雀々 さくらんぼ(頭山)
2011/07/27 桂米朝展記念「米朝一門会」 紀伊國屋ホール 桂ざこば 一文笛
2011/07/27 桂米朝展記念「米朝一門会」 紀伊國屋ホール 三遊亭小円歌 三味線漫談
2011/07/27 桂米朝展記念「米朝一門会」 紀伊國屋ホール 桂南光 情け相撲(佐野山)
7/27 桂米朝展記念「米朝一門会」紀伊國屋ホール

昔、東京で「ざこば・南光・雀々三人会」が、2000年代前半に、年1回開かれていた。2005年以降記録がないのは、開催されなくなったのか、自分が忙しくていけなくなったのか不明。

日付 場所 出演者 演題
2001/09/28 ざこば・南光・雀々三人会 日本橋劇場 桂こごろう 動物園
2001/09/28 ざこば・南光・雀々三人会 日本橋劇場 桂出丸 餅屋問答
2001/09/28 ざこば・南光・雀々三人会 日本橋劇場 桂南光 野崎詣り
2001/09/28 ざこば・南光・雀々三人会 日本橋劇場 桂雀々 がまの油
2001/09/28 ざこば・南光・雀々三人会 日本橋劇場 桂ざこば 寝床

日付 場所 出演者 演題
2002/07/12 ざこば・南光・雀々三人会2 江戸東京博物館 桂ひろば 鉄砲勇助
2002/07/12 ざこば・南光・雀々三人会2 江戸東京博物館 桂む雀 牛ほめ
2002/07/12 ざこば・南光・雀々三人会2 江戸東京博物館 桂雀々 鷺とり
2002/07/12 ざこば・南光・雀々三人会2 江戸東京博物館 桂南光 皿屋敷
2002/07/12 ざこば・南光・雀々三人会2 江戸東京博物館 桂ざこば 遊山舟

日付 場所 出演者 演題
2003/07/12 ざこば・南光・雀々三人会3 江戸東京博物館 桂ちょうば
2003/07/12 ざこば・南光・雀々三人会3 江戸東京博物館 桂喜丸 四人ぐせ
2003/07/12 ざこば・南光・雀々三人会3 江戸東京博物館 桂南光 質屋蔵
2003/07/12 ざこば・南光・雀々三人会3 江戸東京博物館 桂雀々 くしゃみ講釈
2003/07/12 ざこば・南光・雀々三人会3 江戸東京博物館 桂ざこば 天神山

日付 場所 出演者 演題
2004/07/04 ざこば・南光・雀々三人会4 江戸東京博物館 桂都んぼ みかんや
2004/07/04 ざこば・南光・雀々三人会4 江戸東京博物館 桂こごろう いらち俥
2004/07/04 ざこば・南光・雀々三人会4 江戸東京博物館 桂ざこば お玉牛
2004/07/04 ざこば・南光・雀々三人会4 江戸東京博物館 桂雀々 代書
2004/07/04 ざこば・南光・雀々三人会4 江戸東京博物館 桂南光 素人浄瑠璃

今回はこの「ざこば・南光・雀々三人会」再来のようなメンバーなので、駆けつける。

桂雀々は、爆笑の時といまいちの時の差が激しいが、今回は爆笑だった。「さくらんぼ(頭山)」は、はじめて落語会・CDとも聞いたことが無いはじめての噺だったが、雀々に合っている噺だと思った。他の噺家さんがやっても爆笑ネタなのだろうか?

桂南光は、相撲の話では「花筏」は落語会で聴いたことがあり、CDでも聞いたことがあるが、「情け相撲(佐野山)」ははじめて。

米朝展のパンフレットがDVD付きで1000円だったので購入。DVDは、まだ見れてないが、落語も1席入っている模様。

帰りしな、お客さんが「ざこばさんは口が廻らないところがあったなあ。アル中の人に多いんだよなあ」と話しているのが聞こえた。お酒好きは有名なざこばさんですが、ほどほどに。(といっても無理やろうなあ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました