2011/8/1 つくばりんりんロード(筑波鉄道廃線跡の自転車道)

7/31(日)に日曜出勤した代休を、8/1(月)に取り、つくばりんりんロード(筑波鉄道廃線跡の自転車道 全長40キロ)を自転車で走りに行く。

事前に調べると、レンタサイクルは、土浦駅、つくば駅、筑波山口の3箇所にある模様(岩瀬駅側は確認できなかった)。
東京からのアクセスが便利なのは、つくば駅なので、ここまで行って借りることにした。(この選択は、あとで失敗とわかるが)。
この時点で、つくば駅(つくばエキスプレス)と旧筑波駅(旧筑波鉄道)があまり離れていないと勘違いしていたのが要因。

つくば駅につき、観光案内所でレンタサイクルの申し込みをして、ついでに地図をもらうと、つくば駅から旧筑波駅(りんりんロードに合流)まで、えらい距離がありそう。
かえって土浦駅の方が地図からは近く描かれている。
(帰ってから調べると、つくば駅-旧筑波駅は17キロ程度あり、つくば駅-土浦駅は10キロ程度であった)
全線走ろうかと考えていたので、そうすると、40キロ×2(往復)+筑波駅-つくば駅(えらい距離がありそう×2)
なんかとんでもなくなりそう。
地図を信じて土浦駅にまず出て、全線走り、岩瀬駅から、つくば駅まで最短距離でかえるという三角形ルートを取ることにする。(実際にはひっくり返ったスリッパのような経路になったのだが)
11:00につくば駅を走行開始。適当に県道123を走るが、もう一本北の道路の方が近道だったようだ。
11:50頃土浦駅のりんりんロード始発地点に到着。
201108tsukuba011
土浦駅始発地点近く。右が常磐線。
201108tsukuba013
ほぼ廃線全線が自転車道となって走れるが、走れない2箇所のうちの1つ。当時の橋がなく、道路橋へ迂回する。
201108tsukuba015
8/10にスーパー銭湯が開店するそうだ。土浦駅を自転車走行終点にすれば、汗を流せる格好のスポットに。
201108tsukuba018新土浦駅
一駅目。新土浦駅。
201108tsukuba028虫掛
虫掛駅

このあと坂田駅があるはずだったが、わからなかった。
http://tetsudou-guruguru.seesaa.net/article/135609058.html
この方のサイトによるとホームはなくなっているが、駅名表が残っているとのこと(2009年時点では)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/hidemaru/railtkb04.html#sakata
この方のサイトでは、現役時代の写真との比較が載っているが、これじゃあ気付かなかったのも無理は無い

201108tsukuba034藤沢駅
常陸藤沢駅。休憩所として整備されていて、食事をしている方2組、水休憩の方も別にいた。
田んぼが前面に広がり、気持ちの良い空間でした。
201108tsukuba036
(元)駅前酒屋も営業中。パンかおにぎりでもないかと入りましたが、ロールパン6個入りしかなく、
201108tsukuba037
カップラーメンがお湯+割り箸サービスとあったので、こちらにしました。
201108tsukuba041
虹の左はつくばエキスプレス、右は筑波鉄道。
201108tsukuba046
途中お城跡があり、当時の筑波鉄道は中を突っ切っていました。
201108tsukuba043
「迂回路を廃し」とあるが「はいってはいけません」とあり、直進していいのか迷う
201108tsukuba044
直進してみた。(通り抜けられました)
201108tsukuba047小田駅
常陸小田駅
201108tsukuba048北条駅
常陸北条駅
201108tsukuba049
この辺が旧筑波町の中心だったよう
201108tsukuba054筑波駅
ようやく中間地点(土浦からも岩瀬からも20キロ)の筑波駅
201108tsukuba058筑波駅
旧駅舎が使われているらしいが、改修したらしく昔の駅舎っぽくない
201108tsukuba055筑波駅
ホームも上屋は改修したらしい
201108tsukuba063
ようやく半分
201108tsukuba064
走れない2箇所のうちのもう1箇所がここ。道路拡張で廃線跡は吸収されています。
201108tsukuba095上大島駅
上大島駅
道路工事でほとんど跡形がなく、ホーム跡が民家の片隅に僅かに残るのみ
201108tsukuba066酒寄
酒寄駅。こちらも花壇みたいだが、駅名票の鉄枠が旧駅を主張している
201108tsukuba094酒寄
ひっそりと表示もされている。
201108tsukuba068
筑波-岩瀬間は、こういった坂や、わざとくねらせた道等、廃線跡に加工されている箇所が何箇所かある
(筑波-土浦間には無かった)
201108tsukuba069紫尾
紫尾駅
201108tsukuba071村尾
村尾駅
201108tsukuba075真壁
真壁駅
201108tsukuba076樺穂
樺穂駅
201108tsukuba080東飯田
東飯田駅。ホームと大樹と駅前商店、背中は田んぼと、いい雰囲気。
201108tsukuba084
時間の関係で、35キロ地点で引き返す。
帰って来てから、次の雨引駅まで500メートルだったことをしる。
201108tsukuba098
レンタサイクルを返して(この建物の下)終了。17:30。35キロ地点からの折り返しは、
32キロほどあり、結局約78キロを1日で走行。最後の10キロはかなりばてました。
201108tsukuba099
ケンタッキーのよくわからないシェイクで、甘さ補給。

筑波駅が町の中心で(本当は筑波山観光の拠点駅で、筑波町の中心は北条)、従来の筑波鉄道が東西に結んでいたので時間がかかり廃線になり、南北に東京へ直結のつくばエキスプレスができたと思っていた。
だから、つくば駅と筑波駅が近いと思い込んでいた。
実際には、桜村というぜんぜん違う村に「研究学園都市」をつくられ、そこへのアクセス鉄道としてつくばエキスプレスがつくられつくば駅がつくられたので、全然違う所にあるのでした。
あとになって、筑波町も桜村も合併して「つくば市」になり、駅名も「筑波駅」と「つくば駅」で表記が違うだけなので勘違いしてしまった。

お勧めのコースは土浦駅で借りて、好きなところまで自転車で走り、戻って土浦駅に出来るスーパー銭湯で一服かなあ。
あるいはつくば駅からバスで筑波駅まででてそこでレンタサイクル借りるかかなあ。
まあ、一番いいのは、折りたたみ自転車で土浦駅か岩瀬駅まで輪行して、片道走破の後、電車で戻ってくるのが一番だけど、自転車購入費用と置き場所が


コメント

タイトルとURLをコピーしました