夏の暑い時期が過ぎたので、9月になって、ビワイチ自転車の旅に出る。今回で通算4回目。
大津京駅でおり、Holly Cafe。
大阪駅とか奈良にあるチェーン。
最初新興宗教が経営する喫茶店と何故か思ってしまった。
holly(もちの木)をHoly(神聖なる)と誤読してました。
ビワイチ3回目終了地点の茶が崎という交差点まで行って、ビワイチ4回目スタート。
大津港近く。琵琶湖観光船が出港して行った。
大津港。手前の船は、観光船っぽくなく、フェリーみたいで、この時点では「なんだろう?」と不思議だった。
色合いが独特の建物。
京阪電車が通り過ぎた。
なんか昭和感たっぷりだったが、営業していなかった。
平べったい建物だなあと思ったら
プリンスホテルだった。
瀬田唐橋に到着。
ビワイチの終点。1回目米原駅からスタートしているので、残念ながらまだ一周できていない。
と言う事であらためてスタート。
ボートの練習場みたいで何艘もボートが湖岸を行き来していた。
久々にびわ湖東岸を自転車で走る。
道の駅草津でソフトクリーム食べてひと休憩。
琵琶湖博物館に到着。
コロナ禍で事前予約制。
博物館の玄関前で慌ててネット予約したら、すぐ入場できた。
お昼ごはんに博物館内のレストランで近江牛牛とじ丼1520円也。
自転車旅の時は運動しているせいかいつにも増して食事が美味しい。
ここで大津港で見かけたフェリーみたいな船の正体が判明。
学習船うみのこ。
学校の宿泊研修で使うようで、滋賀県の子供は必ず乗船したことがある?
東海道本線開通前の琵琶湖航路盛んな頃の滋賀の地図。
昔の時刻表も展示されていた。
この博物館。かなりお勉強色が強い。小学校の遠足とかに使われるんだろうなあ。
昭和の時代の雑誌とその時代の家電や日用品などの展示。ここは大人向けで懐かしかった。
昔のお家。
水族館っぽい施設もあるみたい。
とにかく広くて展示もいっぱい。入館から2時間経過していて、このままだとここで自転車旅終了してしまうので、見てないところもまだまだあったが、見学終了とした。
自転車旅再開。
一時期廃墟ショッピングモールと有名だったピエリ守山の横を通る。
リニューアルして復活したという記事をどこかで読んだ。
ここで大津港で見かけたフェリーみたいな船の正体が判明。
学習船うみのこ。
学校の宿泊研修で使うようで、滋賀県の子供は必ず乗船したことがある?
東海道本線開通前の琵琶湖航路盛んな頃の滋賀の地図。
昔の時刻表も展示されていた。
この博物館。かなりお勉強色が強い。小学校の遠足とかに使われるんだろうなあ。
昭和の時代の雑誌とその時代の家電や日用品などの展示。ここは大人向けで懐かしかった。
昔のお家。
水族館っぽい施設もあるみたい。
とにかく広くて展示もいっぱい。入館から2時間経過していて、このままだとここで自転車旅終了してしまうので、見てないところもまだまだあったが、見学終了とした。
自転車旅再開。
一時期廃墟ショッピングモールと有名だったピエリ守山の横を通る。
リニューアルして復活したという記事をどこかで読んだ。
あまり使ったことのないファミレスだったが、チョイ飲みに使えそう。
コメント