関西近場観光2023年9月①ウエストエキスプレス銀河新宮行き、熊野速玉神社、新宮城、新鹿海水浴場、特急南紀(新型車両)、二見浦、特急しまかぜ

IMG_1987
2年ぶりのウエストエキスプレス銀河での旅。
従来は団体扱いでツアーでしか申し込めなかったが、今年から一般販売(特急指定席のみを単独で販売)するようになったので、新宮行きを予約購入。
IMG_1997
銀河入線。
終着駅の雰囲気がある山陰本線ホームから出発するのが嬉しい。
昔の上野駅から夜行列車乗るが如く旅情を感じる。
IMG_1970
今回は利用しなかったが、発着ホームに立喰蕎麦があるのも良い。IMG_2004
IMG_2013
IMG_2011
今回もこちらのグリーン車は取れず。
IMG_2035
この個室も取れず。
いつかグリーン車か個室乗ってみたい。
IMG_2056
まあ指定席特急券で乗れるクシェットでも充分満足だが。
IMG_2027
コロナの時は上段は空いていたが、今回は上段にもお客さんがいた。
IMG_2050
紀勢本線を一周して鳥羽まで行く。

IMG_2051
このクシェットは埋まっていたためしがないが、通常発売はしないのだろうか。
IMG_2064
京都駅の駅弁屋で見かけたます寿司を久しぶりに食べたくなり、こちらを晩御飯とする。
フリースペースの4号車は満席だったため自分のクシェット席で食べる。

途中目覚め、夜間長く停車しているなあと思って後で確認したら、紀伊田辺駅で2時28分から5時10分まで2時半以上停車していたらしい。
電車で走行音が大きいので、深夜帯の駅長時間停車はありがたい。

IMG_2073

IMG_2077
串本駅で橋杭岩見学のバスも有料であったが、前回の銀河乗車時に行ったので今回はパス。

IMG_2081

IMG_2090
フリースペースの4号車が空いていたので、移動して朝ごはんにする。
IMG_2088
ノンアルコールビールとパンで朝ごはん。

IMG_2094

IMG_2097
串本からは車窓に海が広がる。

IMG_2100

IMG_2110
この駅も海が近くて、かつ海の色もエメラルドグリーンで良いなあ。

IMG_2112
湯川駅というところのようで、今回は新鹿駅で下車して海を眺める予定を組んだが、次回は湯川駅も降りてみたい

IMG_2119
本格ミステリーとして有名だが、未読だった十角館の殺人を読了。

IMG_2121

IMG_2127
夜行列車の、夜の雰囲気も好きだが、一夜あけてダラダラしながら寝台で車窓を楽しむ朝の時間も好き。
まあ夜行列車全般が好きなのだが。

IMG_2128

IMG_2129

IMG_2131
新宮行きは、2023年はこの日が初運航だった為、歓迎行事やら地元紙の取材など賑やかな新宮駅。

今回久しぶりにウエストエキスプレス銀河に乗車してみて
①昔の2段寝台仕様(クシェット)が指定席料金だけで乗車できる
②共用スペースにゆとりがあって楽しめる
③始発の京都駅は山陰本線用の終端駅ホームから出発するので昔の上野駅発の夜行列車のような旅情が味わえる(ホーム近くに立ち食いうどん屋があるのも良し)
④昔の夜行列車のように途中駅での長時間停車があって、それも楽し
⑤朝起きてからの串本駅以降の車窓が、きれいな海を長時間眺められて気持ちが良い
あらためて良い列車だと思った。下車後、すぐにでも再度乗りたくなった。

ぜひ、過去に昼行で走った山陽本線や、四国行の夜行列車として走らせてほしいなあ。

IMG_2133

IMG_2140

IMG_2144
熊野速玉神社まで歩き出す。
途中浮島の森があった。大学時代に訪問したことがあるので、今回はパス。

IMG_2142

IMG_2147
途中で見かけたお店。
この店のルーツはどこ?

IMG_2148
熊野速玉神社着。
娘と前回和歌山ドライブツアーで他の熊野本宮神社と熊野那智神社を訪問したので、熊野3神社の最後の一つを訪問。

IMG_2154
IMG_2151
IMG_2153
ここにもカラス(の置物)がいた。
IMG_2156
IMG_2163
駅の帰り道で見かけた新宮城。
天守閣などはない。
徳川御三家の和歌山藩の支藩の新宮藩のお城跡。
IMG_2160
IMG_2162
IMG_2164
新宮城の前の道を奈良交通のバスが普通に通り過ぎて行ったが、よく考えれば、日本一長距離バスの大和八木新宮の路線バスだった。

IMG_2171
熊野3神社そろい踏み。

IMG_2170
ウエストエキスプレス銀河も神社と同様な立て看板で掲示されている。
IMG_2184
新宮駅より紀勢本線の普通列車で新鹿駅へ。
昔車窓からみてきれいな海で、機会があれば途中下車したいと思っていた駅。

IMG_2187
列車本数が少なく、鉄道ではなかなか訪問しづらい。
順方向jに行くと時間を持て余すので、1時間ほどプラプラしたら、逆方向の熊野市駅まで戻る予定。

IMG_2190
当然の無人駅。

IMG_2192

IMG_2197
きれいな海水浴場だが、期待がでかすぎたので、昔車窓から見たエメラルドグリーンの海とは印象が違った。

IMG_2202

IMG_2204
海岸へは、この手作り感満載の緑色の細長い橋で渡る(他に橋を渡らないで済む経路もあり)

IMG_2215
熊野市駅に一旦戻る。

IMG_2217
コンビニやキオスクはなく、駅前のおみやげ物店のお弁当も売り切れで、お昼の食糧調達はできなかった。
IMG_2221
熊野市から新鹿間は1回乗車してしまっているので、あらためてその区間の乗車券も追加で買う。

IMG_2226
今年デビューの新型特急車両の南紀号。

IMG_2227
新し車両は気持ちが良い。

.IMG_2230

IMG_2236
お昼ごはんを調達し損ねたので、熊野市駅のお土産屋に売っていたマフィンのお菓子と地ビールで空腹を紛らわす。

IMG_2238
扉の上の電光掲示板で、ずっとバッテリーの図が表示されているのだが、これ必要なのかなあ?
特に興味はない乗客がほとんどだと思うのだが。

IMG_2240
2両編成でかつ自由席車両は車いすスペースで座席数も限られているが、それで賄えてしまえるぐらいしか乗客が乗っていないのが寂しうい。

IMG_2248
多気駅で南紀号を下車

IMG_2252
快速みえに乗り換え。

IMG_2256
参宮線の二見浦駅で下車。
小学校の修学旅行以来。
その時は大阪の堺から阪和貨物線経由で参宮線二見浦駅行の修学旅行専用団体列車だった(多分)。

IMG_2261

IMG_2264

IMG_2265
時間の関係で夫婦岩見てすぐに折り返す。

IMG_2268
昔は乗客も多かったんだろうなと思わせる長いホーム。

IMG_2280
参宮線終着駅の鳥羽駅に到着。

IMG_2281
JR側は無人駅だった(近鉄側はいっぱい駅員はいる)

IMG_2283
大阪難波行きしまかぜは満席。事前に予約しておいてよかった。

IMG_2290
しまかぜ入線

IMG_2293

IMG_2315
前回しまかぜに伊勢市駅から乗ったらカフェ車両が満席で利用できず残念だったので、今回は鳥羽駅乗車後過ぎにカフェ車両に行ってみると座れた。
今回は伊勢市駅過ぎても満席にならなかったので、タイミングによるのかもしれない。
IMG_2334
カフェ車両の居心地が良くて、読書しながら、クラフトビールを追加注文。

IMG_2337

IMG_2344
近鉄の株主優待の全線乗車券利用だったので、特急券もあらかじめ大阪難波まで購入していて、大阪難波までのしまかぜを楽しむ。
このあと折り返して奈良にもどる。


タイトルとURLをコピーしました