決算時期で、土曜日出勤してから、帰京。
新大阪駅の551は、どこも(新幹線改札内、在来線改札内、改札外)いずれも混んでいるので、大阪駅で購入。
比較的すいている。

なんか大阪府警とコラボ?した紙袋。


おなかがすいたので、買った豚まんを車内で食べたが、帰宅してしばらくしてから「新幹線車内で551の豚まんを食べるのはマナー違反」みたいな論争がSNSで起こっていた。
うーん、あかんのかいな?
他のにおい(香水きつい人や、お酒飲んでいる人や、温められる駅弁食べている人)もいる中で、551の豚まんはNGという感覚はよくわからない。


赤羽の老舗の立ち飲み屋の「いこい」の支店が、隣駅の王子駅にできたと知って行ってみるが、残念ながら満席で入れず。

音無川親水公園の桜。




飛鳥山公園前の都電と桜。





王子駅近隣の店で晩御飯。

日曜日もかみさんと桜見物。



ドトールでおひるごはん買って、テイクアウトして、桜の下で。

月曜日は新宿で仕事。
お昼は台湾料理夜来香新宿店


午後、仕事関係で馬事公苑へ向かう。今まで縁がなく初めて降りる経堂駅。

馬事公苑ってどの駅からも距離があるなあ
