
いつもの安いEXICグリーン早特を予約し忘れ、2000円高いが1時間半早く到着するのぞみ号に乗る。

かなりにコロナ前にお客さん戻って来ているなあ。

東京にいつもより早く到着したので、東京在勤時代よく行った焼鳥日高で晩飯がわりの晩酌。

この焼鳥が美味しい。

なんか色々頼んだようで、これは追加でいつもは頼まないハイボールも頼んだか。

今回は家へのお土産が4種類。(いつもはそんなにお土産買わないがいろいろと重なった)
①発売から半年して購入権当選した「SHARPのマスク」
②五感のマドレーヌ「ええもん」
③夜行列車銀河の旅で買った山陰のお菓子「大風呂敷」
④SVB京都で買ったクラフトビール

土曜日は、かみさんが恵比寿のガーデンプレイスに行きたいというので行って
銀座ライオンでお昼ご飯

そのあと新宿御苑に紅葉を見に行く。

秋の陽射しが、風もなく暖かい。

とんがり屋根はdocomo towerだっけ。

バラの展示もしていた。

翌日はかみさんは実家、上の子は英検、下の子は少年野球と誰もいないので、
下の子に頼まれたコミックを買いに秋葉原に行き、トプカのカレーでお昼ご飯。

池袋の店は行ったことあるが、こちらの店舗は初めて。
美味しく頂いた。そのあと図書館行ったり床屋で髪切ったりと、東京で久しぶりのひとりの日曜日だった。夕方家族がそれぞれ帰ってきて、お話したりした後、東京駅へ。

コロナの影響でムーンライトながらは運転しなくなってしまった。

一度乗ってみたいサフィール踊り子

そしてサンライズ出雲瀬戸号入線。
最近入線後にホームに上がることが多く、久しぶりに入線光景を見る。
21:35ごろに入線。

いつものノビノビ座席。

ノンアルコール飲料とカツサンドで軽く夜食を取って早めに就寝する。

早朝姫路駅到着。一旦改札口を切符で出て、ICOCAで再度入場して大阪駅まで折り返す。
大阪駅構内の蕎麦屋で朝蕎麦卵かけご飯で気合を入れてから仕事場に向かう。
コメント